長野女子高等学校

NAGAJO DIARY今日のナガジョ

仲秋

2024.09.20 Fri

 この時期の時候の挨拶に、『中秋の候』というものがあります。これは、旧暦8月15日の中秋の名月にあたる時期を指し、秋の中でも特に月を愛でる季節に使われる表現です。今年は、9月18日が満月でしたが、2日経った今朝も、西の空にはまん丸の月が朝日を浴びていました。
 この時期の学校生活に目を向けると、特に3年生は、9月16日に就職採用試験がスタートしたのを皮切りに、進学希望者の総合型選抜も本番を迎える時期になっています。今週も、受験のためにちらほらと公欠する人がいて、学年やクラスの空気感も一段と進路に意識が向くものになっています。

ページのトップへ