長野女子高等学校

NAGAJO DIARY今日のナガジョ

今日のナガジョ

2014.09.06 Sat

small-P1000016small-P1000013small-うわばみ今日の土曜セミナーは、1、2学年の生活文化コースがオリジナル講座となり、外部講師の先生をお招きしプレゼンテーションの原稿作成やカラーコーディネートの研究でコサージュの製作を行なっています。また、ガーデニングの講座では収穫したジャガイモの余りを使ってイモ判を作っています。どちらも来週その内容をお伝えできるかと思います。ところで、今日は早朝から地元の東部中学校PTA(保護者のみなさん、先生方)と生徒のみなさんによる資源ごみの回収活動が行なわれ、集積場所である本校駐車場にはコンテナからあふれんばかりの紙資源ごみやダンボールなどが集まっていました。一仕事をやり終えた中学生のみなさんの掛け声と満足そうな表情が印象的でした。お疲れさまでした。さて、昨日は定例の全校集会が開かれました。その中で校長先生が、校舎の脇にクモの巣があり、数メートル離れた電柱まで糸が架けられている。一見の価値があるのでぜひ足を止めて見てみましょう、というお話をされました。見てきました。円網です。こんなに遠くまで風に乗せて飛ばしたのかと思うと、つくづくクモの持つ神秘的な性質に魅かれてしまいます。幼い頃、クモの巣に虫をひっかけたり、クモ同士をケンカさせてみたりしたことが思い出されます。クモは昆虫ではありませんが、ミツバチやアリなど、昆虫の持つ不思議な生態への興味は尽きないのではないでしょうか。「みつばちの大地」という映画もオススメです。同じ昆虫とはいえゴキブリと蛾だけは遠慮しますが…。「蜘蛛の糸」を読んで読書の秋に、「ウェブ(web)」から「スパイダーマン」を観て芸術の秋に浸るのもよろしいかと・・・。写真は校舎と電柱に架けられたクモの網です。見えない…?では、下の小さなイラストを。「星の王子様」のウワバミ(ボア)です。クモの巣もこれと同じだと思えば・・・。(担当:教務)

ページのトップへ