本校の修学旅行はアメリカ西海岸、カリフォルニア州ロサンゼルスにて行います。アメリカの文化や諸産業について学ぶとともに、オレンジカウンティでのホームステイを通して異文化コミュニケーションをはかります。今年度(平成30年度)は4月19日(木)~25日(水)にかけて実施します。旅行中は現地から写真及びレポートをリアルタイムでアップします。ぜひ、こちらをご覧ください。
- HOME
- 旧サイトスクールライフ
- 旧サイトイベント・行事
- 旧サイトアメリカ修学旅行
旧サイトアメリカ修学旅行
vol.13 串カツ昼食は串カツです。『串カツのソースは二度づけ禁止』と覚えてきましたが、コロナ禍でソースはかけるタイプに変更されていました…。 『食べて、休んで、学び、楽しむ』ことを基本に修学旅行に臨んできました。初めの2つがしっかりできたことで、後ろの2つの「学び、楽しむ」活動を充実させることができました。
|
|
![]() |
vol.12 通天閣最後の見学場所は「通天閣」。幸福の神様、ビリケンさんの足をなでるべく展望台へ!展望台から大阪の街を見渡し、大阪にお別れをしました。ここでは大阪らしいおみやげもゲットできたようです。
|
|
![]() |
vol.11 カップヌードルミュージアム安藤百福さんがインスタントラーメンを生み出した自宅があった大阪府池田市にある「カップヌードルミュージアム」へ行ってきました。
|
|
![]() |
vol.10 朝食ビュッフェ3日目の朝はホテルでビュッフェスタイルの朝食です。今回泊まったホテルの朝食ビュッフェはおいしくて豪華と話題になっています。屋外のすてきなテラスもありましたが、長くいるには朝から暑く、残念ながら利用する生徒はいませんでした。
|
|
![]() |
vol.9 ユニバーサルスタジオジャパン 続いて、2日目最後は、ユニバーサルスタジオジャパンでの班別活動です。平日ということもあり、アトラクションはなんと10~30分程度の待ち時間!短時間の自由行動ではありましたが、それぞれの班の計画に沿って活動ができたようです。 疲れていても、1日の終わりには、「班長会」「係長会」「室長会」を行っています。その日の反省点などを振り返り、翌日もみんなが元気に過ごし、より成長につながる活動とできるように確認をしています。
|
|
![]() |